ただの人の思考のブログ

日々の知識をアウトプット

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2021/06/30クレカ

・電子決済、ICカードで決済できるものが増えてくれて嬉しい。タッチ決済できる店もこれから増えてほしいと思う。 その上で現金文化しかないところに参入してほしいなとも思う。 例えば、医者とか業務スーパーとかクレジットカード払いになってほしい…

2021/06/29PC

・差別回避のために新型コロナウィルスのイギリス型やインド型という言葉をアルファ株やデルタ株と言い換えるようになった。 PC全体に言える事だが、最初に呼んでいた言い方の方が分かりやすくイメージしやすい。 言い方を変更して効果がでるのは2世代目や3…

2021/06/28公式

・やはり公式を覚えるよりも、公式を導き出せる方が一歩上だと思った。 プロセスを体系化、簡略化したのが公式なのだからそのプロセスを辿れる力がある方が素の力として追い求めるべきだと思った。

2021/06/26投資

・投資家目線で商品をみることも時として求められる。 「50円だからこのクオリティーか。(仕方ないよね)」という会話があるが一方で 「このクオリティーだから50円に価値が留まっている。」ということも認識する必要があると思う。 値段より先に商品の価値…

2021/06/25現実の水平思考

・ドラックストアで頭痛薬を2つ持っている人がいた。 その人はレジで頭痛薬を買おうとしていると同時に、外を見ながら早く出たそうにしている。 それならばレジに並べばいいと思うのだが、何やら信号機の変わり目を待っている様、 結局、頭痛薬を店内におい…

2021/06/24勘違い

・節分のときにイワシの頭を切って刺すのは、鬼がイワシの臭いが嫌いだかららしい。 ドラキュラにとってのにんにくや十字架が、 鬼にとってのイワシの臭いということらしい。 やはり習わしは源流から覚えると頭に残りやすいが、 なぜ鬼の嫌いなものがわかる…

2021/06/23密度

・何をするにも時間をかけてやってきたけど密度も上げていたいと最近はよく思う。 時間を投下しないといけないのはあるけど、できるだけ短い時間で同じ効果を生みたい。特に暗記。 まずは体調を整えて、原理原則や源流を覚えながら紐づけてみようと思います。

2021/06/22黒ごま

「黒ごまに次亜塩素酸ナトリウムを使用してはいけない」という注意書きをみた。 次亜塩素酸ナトリウムには漂白作用があるため、 黒ごまが白ごまに変化してしまうらしい。 (白ごまの方が黒ごまよりも価値が高い。) 偽装防止策だったとは

2021/06/21質を上げる。

・質を上げることが必要。 一つ一つの質を上げるには、考えを確立して常に出力できるようにする必要がある。 おそらく一定の量的な時間も要するかと思う。 できる限り効率的にいきたい

2021/06/20何をしたいか

・「何をしたいか」と聞くと「何ができるのか」という質問と混同して、「何もしたくない。」と答える人がいる。 実際は、何もしたくないわけではなく単なる実力不足を隠すための発言だと思われる。 気持ちは十分にわかるか果たしてそれでいいのかと思ってし…

2021/06/18世界線

・最近「世界線」という言葉をよく聞く。 意味を調べるとどうやら「世界観」と似たようなものだとわかる。 同じような意味の違う言葉が流行る時は有名人が使用するなどの場合があるが今回はどのような理由だろうか。

2021/06/17計画

・何かをしようとする計画を立てる時、同様に何かをしない計画を立てる必要もある。 今まで時間や資源を最大限に費やしていたものがあるのだから当たり前のことなのだがつい忘れてしまう。 同時並行でうまいことできないかと考えてしまう。 何かを決めたら、…

2021/06/16すすり泣き

見えない角度で人がスープをすすっていた。 音だけなので僕は泣いているのかと思った。 「すすり泣き」という言葉の原点に立ち会えた気がして嬉しかったが、同時にちゃんと肩透かしも喰らった。

2021/06/15変異株

・これからは変異株との付き合いが始まる。 変異株と変異株が交わりさらに強力な変異株が生まれる。 ワクチンは必須だが、単純にワクチンだけで解決できるわけではない。 風邪のように付き合っていく必要がある。 これをワクチン接種だけで乗り切れると思っ…

2021/06/14メモはその場で

・何やらメモとして、「良い事は悪い事の裏返し」と書いてある。 何となく言わんとすることは察知できたが、詳しい状況などは全く思い出せない。 メモはその場で対処しようと再確認。

2021/06/12梅雨

・年々梅雨あたりの時期の気温が上がっている。 6月なのに30℃を越える日や場所がある。 30℃を越えたら真夏日。 夏至前なのに真夏日。 そういえば、夏至は一年で最も日が長い日であるだけで、最も日の出が早いわけではないとか、

2021/06/12現金をみない

・キャッシュレス化生活にすれば自分の日常ではほとんど現金を見る必要がなくなる。 まだシステムや固定観念のせいか全国的なキャッシュレス化への完全移行はしてないけれど、浸透率が高まってきたら「最近現金をみない」という意味の新語が作られそう。 先…

2021/06/11類似商品

・類似商品の違いが単独ではわからないけどやはり飲み比べるとどちらが自分に合うかがわかる。 一つの種類だとその良さ(または悪さ)の違いがわからないのはよくある話。 ちなみにこれらは味は飲み比べると違うけど商品としての規格が類似している。もちろ…

2021/06/10オリジナル

・物を買うときにこのデザインさえなければ、この出っ張りがなければと思うことが多い。 だからシンプルなものを選択することになる。 しかし、自分で制作したものなら出っ張りも愛せる。 特殊な技術は専門のクリエーターに外注して、可能なところは自分で作…

2021/06/09慣れ

・今の生活スタイルに慣れてきたのか1週間の体感速度が上がってきた。 今年はとにかく長く感じる。 不慣れなことをするとストレスややりづらさはあるけど、新鮮で時間を長く感じるという利点を再確認した。

2021/06/08計算

・ある程度の概算を頭に入れておくと非常に便利ということがわかった。 10×10= 百100×100= 一万1000×1000= 百万10000×10000=一億 予算、給与、データなどの概算の計算がかなりスムーズになった。

2021/06/07スポーツ

・陸上、体操などのスポーツが盛り上がっているのをみるとオリンピックが楽しみになってくる。 アスリートが日々の生活で突き詰めた形をテレビを通して見れる最高の時代に改めて感謝。 それにしても、アスリートのインタビューはかっこいい。

2021/06/06チーズ

・1リットルの牛乳からできるチーズは約300グラム。 また、ブクの毒は加熱処理をしても無毒化されず完全に肝を取り除くしかない。 一見コスパが悪いけどどうしても食べたい衝動が勝ったのかと感じる。

2021/06/05ファスティング

・断食や16時間空腹を維持する軽度のファスティングが流行っている。 何かを食べる健康ブームから、何かを食べない健康ブームに変わる。(炭水化物抜きダイエットは何かを食べない健康ブームの典型) 次はまた何かを食べる健康ブームになるでしょう。 栄養の…

2021/06/04即行動

・ある人は考えなしに行動するのは早合点だという。 またある人は、即行動しなければ何も得られないという。 考えながら即行動をすればいいという結論には至れずに、考えないしや即行動に関して堂々巡りの思想をするのが無駄。 なので、『またある人は、早合…

2021/06/03価値観

・どうやら日本人は自分と異なる価値観を反乱分子とみる傾向がつよいらしい。 価値観に単純な善し悪しはないのだから、異なる価値観こそ成長や転換のチャンスだというのに 何回おなじところで躓くのだろうか。 今こそチャンスです。

2021/06/02ポイ捨て

・タバコを吸っている人は悪い人という偏見がある。もちろん、タバコを吸っている人で良い人もいるし悪い人もいる。 このバイアスがある中で、タバコのポイ捨てをするのはタバコを吸っている人だけという事実がより事実をぼやけさせる気がする今日この頃。

2021/06/016月入り

・今日から6月、2021年の5ヶ月が過ぎた。 メールやラインをする時に相手の返信まで見越して、場合分けの返信をするほうが楽。 やり取りが多くなる面倒さと長文を打つ面倒さなら、長文の方を選択する。 これが相手と噛み合わないとお互いに面倒と感じている…