ただの人の思考のブログ

日々の知識をアウトプット

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月31日(水)他人以上に他人

・街ですれ違う人たちは他人だろうかと考える。 一切関係性がない人を他人という感覚はあまりない。 例えば学校なら、同じクラスの関係性が薄い人が他人で、違うクラスの関係性のない人の場合は同じ学校でも他人より一つ領域が外にあることになる。 ある関係…

3月30日(火)マスク

・最近マスクを着けていても、息を吹くことが多い。 熱いものを冷ましたり、スーパーで小袋を開けたりするときによくマスクを着けているのを忘れる。 マスクを着けているのが通常、良いことやら悪いことやら。

3月29日(月)お見合い結婚

・晩婚化や少子化、国における人口減少(特に労働人口)は国力が落ちる。 事業をするにも個人より集団の方が規模が大きいのは明らか。(早く行きたければ一人で、遠くに行きたければみんなで、みたいな言葉がある。) 政略結婚もある種のお見合いだけども、人口…

3月28日(日) 緊急事態宣言

・緊急事態宣言は東京オリンピックまでもうではないかな(出せない。) まだオリンピックもするかどうかわからないけど、聖火リレーで各地の反応をみる限りドタキャンが濃厚でしょう。 野球はしてるのにオリンピックは中止するのかという暴動がおきるのは嫌だ…

3月27日(土)流れにのる

朝7時に起きて、何となく支度をしながら8時半から流れにのって9時少し前に着く。 こうして流れにのると楽だと感じる。自分も相手も場所は違えど9時に到着する目的が一緒だからだろう。 人混みではなく、こうした人の流れに 勝手に動かされてしまう。とい…

3月26日(金)横断歩道

横断歩道を渡るとき、馴染みのある道だとどのくらいで青信号が点滅するか感覚でわかる。 車や自分の予定との兼ね合いもあり小走りすることも多々ある。 横断歩道を渡りきった時を100%として考えるとき、自分はだいたい半分くらいで小走りをやめる。 自省して…

3月25日(木)自問自答

・何も言わなくても何かしらをやってくれる人は希少。ありがたい。 言ってすぐお願いをやってくれるも希少。ありがたい。 言っても何もしない人は何を考えているのかと思った結果、何も考えてないからという答えが見つかる。 最近は勝手に期待をしていること…

3月24日(水)芝

「隣の芝は青い」という言葉がある。 自分が持ってないものに関してはより新鮮に見えるという言葉である。 うらやましいという感情より、本当にその芝が青いのかという慧眼に関する言葉の方がしっくりくるような

3月23日(火)花粉症

・花粉症ではくしゃみや鼻水が止まらなくなる。 花粉症を抑える薬は、くしゃみや鼻水は抑えられるけど眠くなる。 このトレードオフ、詰みでは、 ちなみに現在、私は花粉症ではありません。

3/22(月)見えない積み重ね

道を歩いていても、人の技術でも見えない積み重ねをみようとする姿勢は継続していきたい。 3分のスピーチは見えない積み重ねと3分ということを認識した上でレビューをする。 さすがに開口一番に批判はどうかと思うという考えに帰着する。 今歩いてる道もきっ…

3月21日(日) 表現

・表現の自由と表現の責任。 表現の自由は素晴らしいこと。推奨されるべき。同時に表現の責任に関しても確立されるべきかなと思う。 何にでも当てはまりそうだが、新しいものを生み出すときは、その先にある害悪まで考慮してする必要があるということ。 確か…

3月20日(土)謎

・リンス入りシャンプーの需要もう少し上がってもいいのではと思う。 リンス入りシャンプーを初めて発見したときこれが新常識になるとか思っていたが、なかなか浸透していない。 と思った矢先、旅行に行ったイギリスのホテルでリンス入りシャンプー入りボデ…

3/19(金)基本は循環

生物学的にもヒエラルキーで示しているがそんなものはなく、循環が基本。 無から有はうまれることはなく、その形が変わるだけだとと考える。 優劣や上下について言ってるのはもうおしまい。 次世代のエコは生態系も踏まえた循環型だと思う。人間界だけの循環…

3月18日(木)寛容性

・寛容性は必要。特に歳を重ねるに関して必要になる。共感性にも近いこの感覚は諦めることにもやや似ている。 (自分や多くの人にとって)嫌な言い方をする人がいる。嫌だとは思うが、その人の集大成がその程度と諦めることもあれば、自分が知らない背景につい…

3月17日(水) ベジタリアン

・菜食主義者と言われるベジタリアンはどうやは一絡げにできるものではなく、 植物性の食品を取る「プラントベース」 植物性食品に加えて乳製品の食品も取る 「ラクトベジタリアン」に分けられる。 (もちろんより細かい場合分けは地域や個人によってあるだろ…

3月16日(火)生理の貧困

・最近ニュースでよく聞く生理の貧困。 こういった話は一瞬話題になるが本当に一瞬 消費税が10%に上がり生活の何が快適になるのかと探さなければならないくらいの変化 軽減税率という名称の据え置き税率をどのように導入するか話し合うくらいなら生理用品の…

3月15日(月) マルチタスク

やることが多いと慌ててしまう。 同時に行うのは無理だと諦める。 ひとまず何をやらないといけないかを 整理する。 整理する時間すら、もったいないと思ったら負け。 落ち着いて所要時間を書き出す。 そしてとりあえず何かを食べる。 (と、自分に言い聞かせ…

3/14(日) 愛着形成

壊れたら買い換える世の中。 壊れても直すことのできる方が環境にも良い。 加えて、その物に対して愛着がわく。 安い物は一回きり。 高い物や長く続く技術に支えられている物は、修正が効く。 無機質に大量生産されるものはそれはそれで使い勝手が良いときも…

3/13(土) 時間かお金か

・時間かお金か 時間とお金。 時間はあるけどお金はない。 お金はあるけど時間がない。 こうしたことは一見、二律背反のようにみえるえれどもよくよく考えると違うかなと思う。 1つは、時間もお金もある状態はあり得る。不労所得があれば時間とお金が両立す…

3月12日(金) 仕事はめんどうなもの

・仕事はめんどうなもの 仕事はめんどうであるから価値がうまれる。 楽な仕事はなくても成り立つわけだから危うい。 上場は、社会にとって必要な会社がしているもの。 価値があるから必要なのではなく、必要であるから価値が付く。

3月11日(木) 東日本大震災

3月11日、東日本大震災の日を思い出す。 あの頃はまだスマホが普及していなく、ガラケーでテレビを見ていた。(ワンセグ) あの地震が起きてから色々な人の人生が変わるのを目の当たりにした。 自分の人生はそれほど変わらなかった。 今となってはこれがありが…

3月10日 積み重ねのキャリアについて

・スキルとキャリア スキルもキャリアもありません。 スキルはあるけどキャリアはありません。 キャリアはあるけどスキルはあります。 キャリアもスキルもあります。 何かいいのでしょう。 特に正解なとなく個人の好みの問題になりそう。 私は絶賛、スキルは…

3月9日(火) 環境問題

・環境問題の対策に関して 地球温暖化が深刻になる中、一個人としてできることはゴミを多く出さないように工夫したり、より環境に優しい商品を使うことが主となるはず。 現実的な環境問題を根本から解決するには、有限で環境悪化に直下する化石燃料を使用す…

3月8日(月)

・見える階段と見えない階段 これは、レールを歩く人生とレールを開拓していく人生に似ている。見えない階段を登っているときは、たとえ上に向かっていても、押しても引いてもうまくいかないときがある。 一方で、見える階段を上がっているときは自身でも明…

3/7(日)

英語を勉強する意味は何だろうと考えていた。一般的には、他の言語を学ぶことによって共感性が高まり、自身が所属する文化に一層興味関心を抱くようになるなどが挙げられるだろう。 また、言語(英語)はツールなどで手段であるから、言語を学ぶことは、よく言…

3月6日

・ライフハック リセットデイという日を設定することで一週間が充実したものになると感じた。 リセットデイは、その名の通り、その週をそこで区切るという考え。 リセットデイを除く週6日で、できなかったことややり残したことを行う日。 これをするとずるず…

国会議員の汚職事件に関して

国会議員の汚職事件の結果、当事者の議員が辞職するということはよくあるけれどそれで国民主権は保たれるのかなと思う。 例えば、汚職をしていたのが2020年で辞職したのが2021年だとすると丸一年間汚職しながら議員をしていたことになる。この期間の国民主権…

調理師試験の勉強をしている話

ちなみに調理師試験の勉強をしています。 試験は7月、8月なのですが早めの対策です。 そのなかで、 感染症が発生する3大要因 というものがありました。それは、 感染源、感染経路、感受性です。 感受性は、忙しくて免疫力が低下しているなどが原因で感染症…

3月4日(木)

今日よりはてなブログスタートです。 日々思ったことを綴っていきます。