ただの人の思考のブログ

日々の知識をアウトプット

2021/07/01半年

 

・今年も約半年が過ぎた。

生活が変化している間は、腰を据えて何かに取り組むことは難しかったが、日時はとても長く感じた。

 

一方で、生活が安定してからというものの、積極的に活動に取り組めているが1日1日が早く感じる。

 

どちらがいいというわけではなく、これを行ったり来たりするのがいいのだと思う。

2021/06/29PC

 

 

・差別回避のために新型コロナウィルスのイギリス型やインド型という言葉をアルファ株やデルタ株と言い換えるようになった。

 

PC全体に言える事だが、最初に呼んでいた言い方の方が分かりやすくイメージしやすい。 

言い方を変更して効果がでるのは2世代目や3世代目だろう。(逆にそのくらい経たないと効果が現れない。と思う。)

2021/06/28公式

 

 

・やはり公式を覚えるよりも、公式を導き出せる方が一歩上だと思った。

 

プロセスを体系化、簡略化したのが公式なのだからそのプロセスを辿れる力がある方が素の力として追い求めるべきだと思った。

2021/06/26投資

 

 

・投資家目線で商品をみることも時として求められる。

「50円だからこのクオリティーか。(仕方ないよね)」という会話があるが一方で

「このクオリティーだから50円に価値が留まっている。」ということも認識する必要があると思う。

 

 

値段より先に商品の価値が決定している場合の方が多いかと、

 

家具屋さんのニトリはまず値段設定からするらしいけど。(お値段以上)

2021/06/25現実の水平思考

 

・ドラックストアで頭痛薬を2つ持っている人がいた。

 

その人はレジで頭痛薬を買おうとしていると同時に、外を見ながら早く出たそうにしている。

それならばレジに並べばいいと思うのだが、何やら信号機の変わり目を待っている様、

 

結局、頭痛薬を店内において駆けていった。

 

 

現実の水平思考の問題は作られた問題よりもかなり難しい。

2021/06/24勘違い

 

・節分のときにイワシの頭を切って刺すのは、鬼がイワシの臭いが嫌いだかららしい。

ドラキュラにとってのにんにくや十字架が、

鬼にとってのイワシの臭いということらしい。 

 

やはり習わしは源流から覚えると頭に残りやすいが、

 

 

なぜ鬼の嫌いなものがわかると前提条件を疑ってしまう。