ただの人の思考のブログ

日々の知識をアウトプット

2021/07/08観察力

 

・観察力の差はどれだけ注意力をもってその課題に取り組んでいるかではなく、単に視点の違いだと最近感じる。

 

時間をかけたや手間をかけたから観察力の高いものが出来上がるということはなく、視ている場所を正しくもつことが出来を左右する要素となる。

 

視たものに対する解釈は個人の自由だが、それらを視る場所は類似していると思う。

2021/07/07七夕

 

 

・5月5日は端午の節句だけれど、7月7日は七夕。

中国由来の話で、既婚者である織姫と彦星が1年に1度会える日らしい。

七夕にはそうめんや冷や麦などを食す。

 

そういえばここ数年、天の川を七夕のときに見ていないと思う。

2021/07/06緊張

 

・緊張する人、しない人がいる。

緊張する人でもその人なりの対処法がある。

もしくは、取りかかるまで緊張していざ始まったらあまり緊張しないという場合もある。

 

実力以上の力を出したいと思うときに緊張するとよく言うが、結局はそのもの事に集中できていない状態が問題ではないかと考える。

 

結局それも踏まえて練習しているかどうか。

2021/07/05転換

 

・一番の最後尾が一番先頭になる場面がある。

スポーツなどのレース競技でははほとんど見られないが、新技術の浸透などでは頻繁にみられる。

 

日本は5G導入にかなり遅れをとったため、5Gの次世代てあるbeyond5Gに投資の力を入れている。

 

この場合、beyond5Gでは先頭になりうるということ。おもしろいと思う。

2021/07/02天の川

 

・スカベラ(俗に言うフンコロガシ)は、天の川を頼りに地理的な情報を整理しているよう。

 

果たして曇りの日が多い地域ではスカベラはどうするのだろうと思ったがただ淘汰されるだけだった。

 

南アフリカは日照時間が世界一長いということを忘れていた。